アマランサス 雑穀クッキングクラブ| 株式会社はくばく
アマランサスは、スーパーフードの1つでとても栄養価の高い雑穀です。
最近、お米を玄米から白米にしたので、栄養価を高めるために「アマランサス」「押し麦」などの雑穀をいれてご飯を炊いています♪
アマランサスは、とても小粒な雑穀です。
ゴマより小さい?!かも。
これをご飯に入れて、炊くだけです♪カンタンです♪
つぶつぶのドあっぷ♪↓
アマランサスご飯を炊いてみよう♪
アマランサスは、茶こしで洗う人もいますが、そのまま使用してもOKです。
気になる人は、茶こしなど入れて軽くすすいでください♪
アマランサスに対しお米の割合は?
■お米 2合
■アマランサス 大さじ2~3杯
(4杯でも、、、★お好みでOKです)
アマランサスご飯に塩はいれたほうがいい?
塩(小さじ1/2)を入れるレシピもあり、甘さが出ると言われていますが、入れなくても問題なく美味しく炊きあがります。
、、、というか、小さすぎて味は、白米炊いた時とほぼ変わりません!?
キヌアとかもち麦を入れた時くらいしか味がわからない私ですが、、、(^^;
雑穀を入れる時点で健康に気を配っている人だと思いますが、現代の普段の食生活の中では、相当塩分を摂取してしまっているので(食パン・麺類・味噌など)、我が家では塩をいれていません、、、。
塩分を気にしないといけない高血圧や腎臓病の人などは、逆に気を付けたいところです。
アマランサスを入れたら水の量は?
お水の量も、いつも通りで大丈夫です。
それよりも、お米のほうで水分量の加減を気にした方がいいです。
新米なら水分は若干少なめ、古米やちょっと時期が遅いお米なら「気持ち」多めで炊きますよね。
お米を気にした炊き方をしていれば、あとはアマランサスを大さじ3杯くらい入れても水の量は変えなくても大丈夫です♪
白米にパラっとアマランサスを入れたら、炊飯器で炊くだけ♪
上記は、アマランサスご飯を炊く前の写真ですが、大き目の筋が入ったものは「押し麦」です。
アマランサスは、小さすぎて見えませんね、、、(^^;
そして、なんと、、、♪
うちでは、よくホームセンターや宴会場などで見かける土鍋でご飯を炊いているのですが、これでもちゃんと炊けます♪
カンタンですし、ぜひ土鍋で炊いてみてください♪
★下記は、この土鍋を使った「アマランサス&押し麦ご飯」の炊きあがり写真です♡
アマランサスご飯の炊き方
■さっと白米を洗ったら、水を入れます。
(新米すりきり2カップなら2カップの水、古米はすりきり2カップに対し水2カップ半入れます。実際の炊きあがり固さ加減を見て、その後調整して炊いてください♪)
■お米に給水させる時間は、なくてOK♪
(殻のついた玄米じゃないので、直後から火にかけてOKです♪)
■最初から強火にして、土鍋の蓋の穴から湯気や水分がボーっと強く出てきたらすぐ「弱火」にします。
土鍋は熱保持率が高いので、弱火にしても熱保持が続きます。
★途中、ぶつぶつと土鍋の蓋の穴から水分や湯気が出て飛び散るので、キッチンペーパーやディッシュ等を軽くかぶせてもいいです。
■穴から出る湯気が薄く、少なくなってきたら、そのまま火を止めます。
(邪道ですが、心配なら一瞬!さっと土鍋の蓋をずらして確認してみてもOK♪熱いので注意して!)
■5分くらいしたら、底からさっくり混ぜておきます。
(土鍋の蓋はかなり熱くなっているので、ミトンや布巾を使って開けてくださいね♪)
上級者は、この後、蓋つきの木桶に移しておくようです。時間がたっても、お米周りに水分が適度に保持され、おいしいご飯のまま保てるそうです。
★炊きあがり時間は、量によりますが、、、
お米すりきり2カップで15分くらい、+5分~くらい放置して計20分くらいですかね☆彡
炊飯器より早く炊きあがるので、「あ!米炊き忘れた、、、!」や「もっと、ご飯炊けばよかった~!」なんて時に(あるか??)、15分~20分も待ってもらえばすぐに炊けるので、土鍋ご飯はおすすめです♪
炊きあがり後のご飯をほぐす?のは、よく「天地返し」などといいますが、最近の炊飯器ではしなくてもいいようなことを聞きますね。
この場合は、どうしてやるのかというと、、、
土鍋だと、火を止めても「余熱で焦げてしまうから」です。
土鍋の熱を保つ力は、とにかくすごいです。
熱を保ったまま冷めにくいし、じっくり熱を保持してくれるので煮物料理なんかも良いかもですね♪
ルクルーゼのような鋳物系の鍋も、熱伝導がゆっくりじっくりなので、火を通しにくい煮豆やじっくり中まで味を浸透させたい煮込み料理には最適ですよね。
同じく土鍋も熱保持力が素晴らしいので、近いうちに煮込み料理も土鍋で作ってみようと思います。
この土鍋はホームセンターなどでも買えるし、何よりも安いです♡
高級炊飯器もいいですが、土鍋でご飯を炊くと、いい感じにおこげもできるし、米がふっくら炊きあがるので、買って正解でした~♪
ちなみにうちはガスコンロ用を使用してますが、IH対応の同種の土鍋もあるのでホームセンターとかでチェックしてみては?
ホームセンターが近くにない人は、ここからも安く買えます♪↓
↑IH用土鍋はこっち♪
↑ガスコンロ用はこっち♪
土鍋写真クリックでサイズ色々チェック♪
上の2つの土鍋の画像の色は、なんだか濃淡がありますが、IHタイプは中に金属プレートが入っているだけで、色や模様はガスコンロ用と同じです。
「アマランサス」って何?!っていう人は、こちら♪
アマランサスとは、、、
(学名:Amaranthus)はヒユ科ヒユ属(アマランサス属)の植物の総称です。
アマランスとも言われるます。
ギリシャ語の Αμάρανθος(アマラントス、花がしおれることがない)が語源です。
大きさは、1ミリに満たない大きさで、雑穀の中では最も小さく小粒です。
殻がなく脱穀不要なのでお米と一緒に炊き込むほかに、お菓子、パンの材料に混ぜ込んだりしても使います。
アマランサスの実(種子)は生で食べれるの?
種子は生の状態では、栄養の吸収が阻害されるため消化できないです。
他の雑穀と同じく、加熱調理してくださいね。
アマランサスの赤い葉っぱ
アマランサスの若葉については、サラダにしたり、おひたしにしたり、刻んで納豆と混ぜたりして食べられるそうです。
味は、癖もなくおいしいそうですよ。
でも、普通のスーパーでは見かけませんね。
どこで買えるのは知っている人は、教えてください^^)
アマランサスの栄養
アマランサスの栄養は、、、
リン・マンガン・鉄などのミネラル分を豊富に含みます。
栄養 100g当たり | |||||
エネルギー | 102 Kcal | タンパク質 | 3.8 g | 脂質 | 1.6 g |
---|---|---|---|---|---|
炭水化物 | 18.7 g | 糖質 | 60.4g | 食物繊維 | 2.1g |
ビタミンA | 0g | ビタミンC | 0g | マグネシウム | 65 mg |
ビタミンE | 0.2 mg | ビタミンK | 0g | ビタミンB1 | 0.8 mg |
ビタミンB2 | 0g | ビタミンB3 | 0.2 mg | ビタミンB5 | 0g |
ビタミンB6 | 0.1 mg | ビタミンB12 | 0g | 葉酸 | 22 µg |
カルシウム | 47 mg | 鉄分 | 2.1 mg | リン | 148 mg |
銅 | 0.1 mg | セレン | 5.5 µg | リン | 148 mg |
ナトリウム | 6.0 mg |
アミノ酸のリシンやタンパク質にも優れています。
グルテンを含まないため、グルテン関連障害の方やグルテンフリーダイエットに最適と言われています。
精製された白米だと炭水化物だらけでビタミン&ミネラルがほぼないに等しいので、雑穀を入れるといいですね。
手軽にビタミン・ミネラル分の一部を補給することができるのでおすすめです。
アマランサスご飯+お好みの雑穀を入れて栄養補給♪
特に現代人は、「カロリー過多の栄養失調状態」だといわれていますよね。
普段からの食事は、よほど配慮しないと栄養不足になるなんて驚き!です(・□・;)
カロリー過多なのは納得ですが、、、!
身体が栄養不足になると、「もっともっと食べたいー!」と思えてきて、お菓子やご飯を食べ過ぎてしまったり(脳に栄養がいっておらず身体が栄養を欲している状態が起こるらしいです)、細胞レベルでは病原と戦えなくなったり、脳内物質が作れないのでイライラ・鬱っぽくなったり、思考力や意欲の低下につながるなど、脳にも大きく影響が出るそうです。
本当に食事には、気を配った方がいいですね。
ちなみに、ビタミン&ミネラルなどの栄養素が十分にあると、身体は添加物・農薬などの有害物質・重金属などを体外へ排出しやすいそうです。
外食・コンビニ食が多い人・野菜嫌い・野菜不足になりがちな人は特に、カンタンに★こういった付け足し食材から一部ビタミン&ミネラル分を補給できるので取り入れてみてはどうでしょうか♪
忙しくて無理~!毎食ご飯なんて作っていられないよ~!っていうは、週末などに一気にご飯を炊いて、一食分ずつラップで包み、冷凍しておくといいですね。
おすすめご飯は、
「白米 または 無農薬玄米」
+
「黒米・赤米・緑米・アマランサス・キヌア・もち麦・押し麦などの雑穀」
(↑複数でも単品でも、好きなものをティースプーンや大さじなどでパパっといれて炊くだけでOKです)
複数の雑穀を入れて炊いたご飯は、体にいいことしてる満足感と味も絶品なので、心身ともに満たされますよ♡
コンビニ食が多い人は特に、添加物摂取が多くなってしまうので体外へできるだけ排出させるためにも、食物繊維が多い玄米や7分精米のご飯を食べることをお勧めします。
★雑穀入りご飯は、とても美味しいですよ♪ぜひぜひ炊いてみては♪
あと、アマランサスと同様にお米と一緒に入れて炊くだけでOK!の「押し麦」は、うちの近くの激安スーパー「ビックエー」♪においてあったので買ってみました~!
はくばくのアマランサスは、「ヤオコー」スーパーさんにおいてありましたよ♪
もっといろいろなスーパーフードや雑穀を置いてほしいですね~!
コメント